テキトウに。
何でもかんでもテキトウに。
ただ、誰も傷つかなければイイんですよ。
テキトウでイイんですよ。
と言うわけで、僕のGRDの手作りファインダーを紹介させてください。
いやぁ、アップで写真に撮ってみると「こんな汚かったのかっ」と
改めて思ったりしました。
ですけど、まぁ、持ち主も薄ら汚れた人間ですので「お似合い」
とも言えるわけです。
すこしでもサワヤカ感を出すため為のカット。
何故だか木目調のシールを貼ってます。

裏側。
このシュー、400円位でした。
接着剤で止めてますけど結構頑丈にとまってます。
つか、落ちたら落ちたで、失くしてもまぁいいや、
と思ってます。

正面。

見え方。
どこが中心だか良くわかりません。
それでも「ファインダーがないよりはマシ!」
そう無理やり思い込んで作りました。

と、こんなカンジです。
はっきり言って「小学生、夏休みの工作」風です。
ファインダー自体は「使い捨てカメラ」のを使いました。
作っている途中の写真がないので作り方をうまく説明
出来ないのですが、使い捨てカメラを分解してみれば
なんとうなく出来ると思います。多分。
ついでに雨対策、レンズ保護の目的でアダプターを買いました。
100円ショップで買った滑り止め用のゴムを貼ってます。
(これはついてた粘着テープがちょっと酷かったので、両面テープ
を貼りなおしてます。)
それと、プロテクターはハクバレンズガード37mm(黒)です。
今レンズキャップを探してるんですけど、
なかなかこのサイズはないようで、、。
スポンサーサイト
2006年08月10日 | 未分類 | トラックバック:0 | コメント:0