ね
『消しゴムはんこ』
今日起きたらとっても良い天気だったもんだから、
こんな日は太陽の下で思いっきり「消しゴムはんこを作ろうっ!」
、、そんなふうに思いまして、近くの川原に。
本日作ったのは友達、と言うか僕の絵の先生の顔。
サンジャポファミリー。

●
で、どーでもイイですが 【消しゴムはんこの作り方】
えーまずですね、そばにアリがいましたので紙の切れ端にデッサンです。
そしたらその描いた面を消しゴムの上にのせ爪でグリグリ押し付けます。

けっこうしっかりと鉛筆の線が消しゴムに写るんですよね。
で、それをカッターで彫るわけです。
ちなみに僕の場合、格好イイから「デザインカッター」を使ってますが
普通のカッターで十分です。
ただですね、消しゴムは固めの物を使ってください。
ちなみに最近は「消しゴムはんこ用」ってのがたまーに
100円ショップ売られてますので僕はそれを使ってます。

こんな感じに彫れました。
インク(水性ペン)をつけて紙に押し、出来を確認します。
「んん?ここの線がちっと太いかな?」ってな感じで微調整していきます。

っつーわけで、出来ました。
黒のインクがなかったもんですから、テキトウな色をつけてみました。
うーん、、ビミョーな出来です、、、。
と言うか、上半身ハダカになって一心不乱に消しゴムを彫っている
僕自身の姿が一番ビミョーなのかも知れません。
2008年06月15日 | 未分類 | トラックバック:0 | コメント:1
ぬ
浅草


GRD+DW4
かんけーないけど、防水・防塵・耐衝撃デジタルカメラ「G600」欲しいなぁ、、、
でもちょっとデカイし高いんだよなぁ。
耐衝撃はいらないです。日常生活防水、防塵だけで十分ですので、
もうちっとライトな感じで、かつ無骨なデザインでお願い致します。
↓画像を弄ってGRDのグリップを貼り付けてみました、、なんかちょっと違うか、、。
2008年06月07日 | 未分類 | トラックバック:0 | コメント:0